幸いディスプレイ部分は保護フィルを貼っていたので、フィルムに傷がいくだけで無事でしたが、保護フィルムが使い物にならなくなったので、今回代わりとして前から購入を考えていたSPIGEN SGPさんの「シュタインハイル GLAS.t R スリム プレミアム スクリーン プロテクター」 を試しに買ってみました。
Amazonでも購入できますが、私はSPIGEN SGP JAPANの直販から購入してみました。在庫があれば2日ほどで届きます。箱もSPIGEN SGPさんのロゴが入ったオリジナルの段ボールとなっています。
中を開けると商品と製品に関する注意事項が書かれた用紙、あと写真にはありませんが納品書が入ってました。
商品の中はこんな感じです。
中身の内容は左から張り付け方法が書かれた用紙、保護フィルム、気泡を抜くためのヘラ、クリーニングクロス、あと赤いのがウェットなアルコール綿で、それで隠している黒いのが製品のシリアルナンバーのカードになります。
貼付ける前の強化ガラスは0.4mmと言う事で単体で触ると結構厚みがありました。
張り付け時ほこりを避けるために私はいつもお風呂場で保護フィルムを貼付けています。愛用のエアーダスターとウェットクリーニングティッシュを使い、付属品は使わずに画面を奇麗にしています。付属品のクリーニングクロスは結構糸くずみたいのが出てきたりするので不織布のウェットクリーニングティッシュがお勧めです。iPhoneの時から結構な頻度で保護フィルムは貼付けているので、すっかり慣れてしまっているのかこの強化ガラスも特に苦労せず貼付ける事ができました。ただ思った以上に気泡が入ったのでヘラで丁寧に気泡は抜いた方が良さそうですね。画面の寸法がピッタリなので端にあわせるだけで奇麗に貼れます。
横から見ると強化ガラスの厚みがよく分かりますね。
「GLAS.tR SLIM」のRと付いた製品は、淵がラウンド加工されていて角が立ってないためグリップ感が向上してるそうです。強化ガラス表面も撥油コーティング加工されていて汚れが付きにくくてとても良いです。とくに表面の質感が素晴らしいですね。タッチ操作も滑りがよくて何より手触り良くて気持ちが良いです。
また、ガラスと言う事もありとても透明性が高く、フィルムを貼付けてない感覚で使うことが出来ます。
硬度も8〜9Hと通常のPETフィルムより3倍も強いので安心ですね。ただ卓上ホルダが使えなくなるので注意が必要です。
追記:Xperia Z1の付属品の卓上ホルダーのアダプターを変更すれば使用可能です。
保護フィルムとしては少し値段が高いですが、大切なXperia Z1を保護するには素晴らしい製品だと思います。ぜひ使ってみたいお勧めの製品です。